OPINION / REPORTオピニオン / レポート

大学トピックス

多様性包摂共創センター(IncluDE)を新設
女性リーダー育成に向けた施策も推進
【東京大学】

東京大学は2024 年 4 月 1 日に「多様性包摂共創センター(Center for Coproduction of Inclusion, Diversity and Equit […]

2024/04/16
University

#02 ソーシャルワーカーの仕事は、
利用者の生きがいを一緒に見つけていく
「社会正義のために戦う仕事」

ダイバーシティの実現に向けた取り組みが進むなか、社会福祉分野の大学教育はどうなっているのか。 日本社会事業大学のヴィラーグ ヴィクトル先生にお話しを伺う「後編」は、ハンガリー出身の […]

2024/04/05

#02 ソーシャルワーカーの仕事は、
利用者の生きがいを一緒に見つけていく
「社会正義のために戦う仕事」

日本社会事業大学
社会福祉学部 福祉計画学科 准教授 ヴィラーグ ヴィクトル
University
2024/04/05
University

#01 主体的な学びを通して
幅広い専門性を発揮できる
ソーシャルワーカーをめざしてほしい

ダイバーシティの実現に向けた取り組みが進むなか、社会福祉分野の大学教育はどうなっているのか。 ハンガリー出身で、2022年度より日本社会事業大学の教壇に立つヴィラーグ ヴィクトル先 […]

2024/03/22

#01 主体的な学びを通して
幅広い専門性を発揮できる
ソーシャルワーカーをめざしてほしい

日本社会事業大学
社会福祉学部 福祉計画学科 准教授 ヴィラーグ ヴィクトル
University
2024/03/22
大学トピックス

2025年度から新しい学びの体制へ
【千葉商科大学】

大学所有のメガソーラー発電所などの発電量と大学のエネルギー使用量を同量にする「自然エネルギー100%大学」に挑戦することで話題になった千葉商科大学が、2025年度から新しい学びの体 […]

2024/02/09
大学トピックス
2024/02/09
大学トピックス

東工大立志プロジェクト
【東京工業大学】

東京工業大学の「東工大立志プロジェクト」は、新入生全員が履修する必修科目で、教養教育の入口となっている。4年間の教養教育を各自のゴールに向かって志を立てるプロジェクトと捉え、自己発 […]

2024/02/06
大学トピックス
2024/02/06
大学トピックス

全学部・全学科生対象の認定プログラム
【和光大学】

和光大学では、特定の科目を体系的に履修することで卒業時(一部は在学時)に認定プログラム修了の認定証を授与する制度がある。これは、4年間の学びの目標を達成し、成果を可視化する機会を学 […]

2024/02/01
大学トピックス

文系の学問とデータサイエンスの融合が
これからの新時代を切り開く
【専修大学】

2022年度から開始された「Siデータサイエンス教育プログラム」。このプログラムは、専修大学が掲げる「社会知性(Socio-Intelligence)の開発」の一翼を担うものであり […]

2024/01/19
University

#03 淑徳大学 地域創生学部の挑戦
「3つめのふるさと」との出会いが
その後の人生をもっと豊かに

体験→課題発見→相談→試行 このサイクルを4年で複数回す —実践的な学びがスタートしていますが、4年後の卒業に向けて、学生の成長は如何でしょうか。 今1期生は地域実習を […]

2024/01/05
大学トピックス

徹底したゼミ教育で
学生一人ひとりの成長を促す
【多摩大学】

従来から講義中心で行われてきた大学教育は、近年、実験、実習、ワークショップ、フィールドワーク、PBL教育など、アクティブラーニング教育が多くなってきているが、学生一人ひとりの成長を […]

2023/12/27
大学トピックス

総合学園ならではの学園連携教育
【相模女子大学】

幼稚園から大学院までが一つのキャンパスに設置されている環境であるからできる学園連携教育が相模女子大学で行われている。この連携教育には、幼児、児童、生徒、学生のみならず、職員や教員も […]

2023/12/26
大学トピックス
2023/12/26