OPINION / REPORTオピニオン / レポート

University

#02 ソーシャルワーカーの仕事は、利用者の生きがいを一緒に見つけていく「社会正義のために戦う仕事」_後編

ダイバーシティの実現に向けた取り組みが進むなか、社会福祉分野の大学教育はどうなっているのか。 日本社会事業大学のヴィラーグ ヴィクトル先生にお話しを伺う「後編」は、ハンガリー出身の […]

2024/04/05

#02 ソーシャルワーカーの仕事は、利用者の生きがいを一緒に見つけていく「社会正義のために戦う仕事」_後編

日本社会事業大学
社会福祉学部 福祉計画学科 准教授 ヴィラーグ ヴィクトル
日本社会事業大学
University
2024/04/05
University

#01 主体的な学びを通して
幅広い専門性を発揮できる
ソーシャルワーカーをめざしてほしい

ダイバーシティの実現に向けた取り組みが進むなか、社会福祉分野の大学教育はどうなっているのか。 ハンガリー出身で、2022年度より日本社会事業大学の教壇に立つヴィラーグ ヴィクトル先 […]

2024/03/22

#01 主体的な学びを通して
幅広い専門性を発揮できる
ソーシャルワーカーをめざしてほしい

日本社会事業大学
社会福祉学部 福祉計画学科 准教授 ヴィラーグ ヴィクトル
日本社会事業大学
University
2024/03/22
University

「3つめのふるさと」との出会いが その後の人生をもっと豊かに 淑徳大学 地域創生学部の挑戦#3

体験→課題発見→相談→試行 このサイクルを4年で複数回す —実践的な学びがスタートしていますが、4年後の卒業に向けて、学生の成長は如何でしょうか。 今1期生は地域実習を […]

2024/01/05
University
2024/01/05
University

国内留学と自治体からの推薦を組み合わせた入試を新たにスタート
淑徳大学 地域創生学部の挑戦#2

地域の商人たちが商社を舞台に 地域の価値をつくってきた —履修モデルとして「地域社会・文化モデル」「地域産業・企業モデル」を設けています。地域の産業、とくに「地域商社」 […]

2023/12/22
University
2023/12/22
University

地域の多面性をリアルに捉えるために
地域での実習関連科目を約3割に 淑徳大学 地域創生学部の挑戦#1

2025年に創立60周年を迎える淑徳大学。千葉県に2キャンパス、加えて埼玉県、東京都に計4つのキャンパスを構え、学生数は5,000名を超える総合大学に成長。2023年4月には、新た […]

2023/12/08
University

本格的な実験施設を使った研究の経験が一生涯の糧に これから進路を選ぶ高校生女子に伝えたいこと_後編

女性が活躍する社会の実現に求められることは何かーーー。そのひとつが工学系の進路を選択する女子が増える状況を現実のものにすること。 工学系の修学環境は女子にとって今どうなっているのか […]

2023/11/24

本格的な実験施設を使った研究の経験が一生涯の糧に これから進路を選ぶ高校生女子に伝えたいこと_後編

日本大学 大学院理工学研究科海洋建築工学専攻 修士2年
桑田愛理・小林真子
日本大学
University
2023/11/24
University

ビジネスはもちろん研究でも「女性比率」が問われる時代に これから進路を選ぶ高校生女子に伝えたいこと_前編

女性が活躍する社会の実現に向けた取り組みが進むなか、理系のなかでもとくに工学系を選択する女子をどう増やすかが大きな課題になっています。 工学系の修学の現場は、女子学生にとって今どう […]

2023/11/10
University

2023年4月、理工学部に表面工学コース新設 産業界の未来を支える技術者を育成

「表面工学」とは、金属、ガラス、プラスチックなど、材料の「表面」に加工を施し、新たな機能を加える技術です。「めっき」技術の老舗である関東学院大学は、近年、特に必要性が高まっているめ […]

2023/11/06

2023年4月、理工学部に表面工学コース新設 産業界の未来を支える技術者を育成

関東学院大学
小岩 一郎教授(中央)/田代 雄彦教授(右)/盧 柱亨(ノ ジュヒョン )教授(左)
関東学院大学
University
2023/11/06
University

「考える力」が身につき卒業後の選択肢が豊富な化学系の学び 化学生命学部 2023年4月新設

界面活性剤フリーの化粧品や機能性食品などの研究開発に実績を挙げている神奈川大学。2023年4月には、横浜キャンパスに「化学」と「生物学」に関わるテーマをトコトン学べる化学生命学部が […]

2023/10/13
University
2023/10/13
University

プラズマ照射による液体中の化学反応の可視化に成功 プラズマ医療の本格導入への大きな足がかりに

最近、身の回りで「プラズマ」という文字を目にする機会が増えました。そもそもプラズマとは、固体でも液体でも気体でもない第4の物質の状態のこと。大きく2つに分けると、“熱いもの”と“熱 […]

2023/09/22

プラズマ照射による液体中の化学反応の可視化に成功 プラズマ医療の本格導入への大きな足がかりに

西日本工業大学 工学部 総合システム工学科 電気情報工学系
教授 川崎 敏之
西日本工業大学
University
2023/09/22